予防接種

感染症の原因とされるウイルスや細菌の病原体を無力化したり、その病原性を弱めて作られたりしたワクチンを接種することで、特定の感染症に対して免疫がつけられるようになります。
こうした予防接種を受けることにより、その後に同様の病原体に感染したとしても、発症しにくくなります。
また、万一発症したとしても重症化を防げるというメリットも得られます。
当院では、インフルエンザワクチンを受けることができます。
予防接種を希望される方は、当院HP上の予約システムや直接来院頂き、ご予約のうえ、指定日時にお越しください。

インフルエンザワクチン

インフルエンザワクチンには下記の2種類のワクチンがあります。接種しておくことが重要です。日本では毎年12月~3月の時期にかけてインフルエンザが流行することが多く、流行の前にワクチンを接種しておくことを推奨しております。

インフルエンザワクチンには下記の2種類のワクチンがあります。

インフルエンザHAワクチン(注射) フルミスト(鼻噴霧型)
ワクチンの種類 不活化ワクチン(ウイルスの死骸を使用) 生ワクチン(弱毒化ウイルスを使用)
投与経路 皮下注射 鼻腔内スプレー
接種年齢 6か月以上 2歳~18歳
効果が出るまでの期間 約2週間 約2週間
効果の持続期間 約5か月程度 約1年程度
接種回数 6か月~12歳は2回
13歳以上は基本1回
1回
副反応・副作用 局所の痛み・腫れ、発熱、倦怠感など 鼻水、鼻づまり、頭痛、発熱、咳、くしゃみなど
ウイルス型 A型(H1N1、H3N2)+B型 A型(H1N1、H3N2)+B型
接種が難しい例 重篤なアレルギー歴など 重篤なアレルギー歴、重症喘息、妊婦、免疫抑制状態など
接種時の痛み あり(注射) なし(鼻噴霧)

また当院でのワクチン接種は下記のような運用になっておりますのでご了承ください。

年齢ごとの接種可能ワクチン

  • 2-12歳 フルミストのみ(インフルエンザHAワクチンの取り扱いなし)
  • 13歳-18歳 インフルエンザHAワクチン注射、フルミスト両者とも選択可
  • 19歳以降 インフルエンザHAワクチン注射のみ

料金

  • インフルエンザHAワクチン 3,000円(税込)
  • フルミスト 8,000円(税込)

*当院では、さいたま市が実施する公費によるインフルエンザ定期予防接種は行っておりません。
接種をご希望の方は、さいたま市の指定医療機関にてお受けください。